JOB INFORMATION看護師 求人情報

正看護師

仕事内容 病棟での看護業務を行っていただきます。

【救急搬送件数】年間約8,000件
【オペ件数】年間約4,000件

【疾患層】
脳卒中センター:
・脳神経外科:脳血管障害(くも膜下出血、脳内出血、脳動静脈奇形など)
・脳神経内科:パーキンソン、認知症、神経変性疾患
※オペ内容:クリッピング、水頭症手術、慢性硬膜下出血、脳動脈コイル塞栓、血栓回収術など)

・HCU(本院):整形外科術後、消化器外科、腎臓内科の術後
(分院):内科疾患全般

【年齢層】平均年齢31~32歳
(内訳)20代約40%、30代約30%、40代約10%、残りが50代。
※40代以上は役職者の方が多いです。

【看護方式】チームナーシングと受持ち制
受け持ち看護師が中心となってカンファレンスを行い、チーム一体となって患者様のサポートをしています。

【病院の今後について】
2025年に病院を新築移転予定です。
内科・外科治療の割合が6:4ですが、新築移転後は外科6:内科4とし、外科治療を強化していく予定です。

移転後、特に強化していくのは以下4点です。
・成人~小児を含めた救急医療の充実
・がんの発見から、緩和ケア、治療を含めた医療
※放射線治療の強化、ダヴィンチも導入予定です。
・外科治療実績の増加
・災害時、感染拡大時の拠点病院

【専門・認定看護師について】
2名の専門看護師、17名の認定看護師が在籍し、専門的な知識とスキルを現場に提供しています。
・がん看護専門看護師
・急性、重症患者看護専門看護師
・集中ケア認定看護師
・訪問看護認定看護師
・皮膚、排泄ケア認定看護師
・摂食、嚥下障害看護認定看護師
・感染管理認定看護師
・脳卒中リハビリテーション看護認定看護師
・がん性疼痛看護認定看護師
・緩和ケア認定看護師
・認知症看護認定看護師
・糖尿病看護認定看護師
・慢性心不全看護認定看護師
事業所名 河北総合病院
応募資格 ◆正看護師資格をお持ちの方
施設形態 一般病院

内科、神経内科、消化器科、外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、循環器内科、呼吸器内科、リウマチ科、小児科、整形外科、皮膚科、放射線科、麻酔科、糖尿病・内分泌・代謝内科、腎臓内科、病理診断科、臨床検査科、救急科、感染症内科、血液内科、疼痛緩和内科、精神科
法人名
勤務地 東京都杉並区
アクセス 阿佐ヶ谷駅 徒歩5分
勤務時間 夜勤 16:30~09:00 (休憩120分)
給与 日給35000円
給与詳細 想定給与 正看護師
1回 3.5 万円?

希望や経験をもとに、LINEで相談できる
給与や働き方について聞いてみる
昇給・賞与 昇給:年1回
賞与:年2回
福利厚生 職場の環境:
看護師数 438名
病床数 407床
電子カルテ ○

寮:
借り上げ寮あり

31,000円~54,000円(敷金50,000円、全室個室、冷暖房完備)
※入寮可能な年齢:入職時、ご年齢が27歳以下の方 ※利用期間:最長5年

<寮利用についての流れ>2025年4月入社は抽選制となります。※利用確約不可
途中入社は、寮の空きがあれば入寮可能です。
・入職決定後、提携の不動産会社と直接やりとりいただき、物件を決定いたします。
※空き状況については、都度ご相談ください。
※ここ数年、借上げ寮が満寮になったことはほぼございません。

託児所:
◆利用対象:河北医療財団に勤務する全職員のお子様
◆対象年齢:生後2ヶ月~2歳までの乳幼児
◆お預かり可能時間:7:00~19:00
◆保育場所:河北サテライトクリニック近辺

その他の福利厚生:
育児時短勤務制度(2時間の時短勤務が可能 ※利用条件勤続1年以上)、医療共済制度(入院保障)加入、選択型福利厚生プラン加入、チケット等割引購入

試用期間:
試用期間あり

休日・休暇 年間休日
124日
残業
あり
固定残業
なし

4週8休以上
完全週休2日制、祝日分の振替休、年末年始休4日
慶弔休暇、有給休暇(初年度10日、次年度11日、最高20日※勤続5年以上)、育児休業、産前産後休暇
備考・職場環境 夜勤:
看護師:3~4名体制

退職関連:
定年:65歳

受動喫煙対策:
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
その他就業条件 試用期間:
試用期間あり

仕事内容の変更範囲:
看護業務全般

就業場所の変更範囲:
法人内の関連施設

受動喫煙対策:
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)