JOB INFORMATION看護師 求人情報

正看護師

仕事内容 ◆重症心身障害児者の看護を行っていただきます。
【業務例】
呼吸管理、食事介助(経管栄養含む)、リハビリ(姿勢管理含む)、排泄介助、入浴介助、余暇活動、気管切開、人工呼吸器管理等

【病棟編成】
・東1病棟(すずらん病棟)
就学前のお子さんや特別支援学校に通っている学童児たちが生活しています。
病床数:44床(長期契約入所22床+短期入所18床+治療病床4床)
年齢 :6歳から36歳(平均年齢14歳)

・東2病棟(ひまわり)
医療ケアを多く必要とする利用者と日常生活のケアが主になる方が一緒に生活しています。
部屋ごとのグループ活動や外出など様々なプログラムを展開しています。
病床数:44床(長期契約入所38床+短期入所4床)
年齢 :13歳から64歳(平均年齢40歳)

・西1病棟(こすもす)
園芸や物作りの作業、スヌーズレンなどのグループ活動のほか、個別活動で日々の生活を楽しく豊かに過ごしている生活主体の病棟です。
病床数:48床(長期契約入所45床+短期入所3床)
年齢 :4歳から60歳(平均年齢46歳)

・西2病棟(すみれ)
医療ケアを常時必要としている方が多くいますが、行事・活動・外出等に参加し、笑顔あふれる楽しい毎日をおくっています。
病床数:42床(長期契約入所40床+短期入所2床)
年齢 :10歳から73歳(平均年齢36歳)

【スタッフ人数・看護師人数】
総数 :376人(常勤医師9名、非常勤医師21名、常勤歯科医師2名、非常勤歯科医師5名)
看護師数:140人(看護師136人 准看護師4人)

【外来患者数】
約120人/日

【入院患者数】
約166人/日

【平均勤続年数】
7.7年 ※2021年度実績

【平均年齢】
39.5歳 ※2021年度実績

【看護配置】
障害者施設等入院基本料7対1

【育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度】
育休対象者 男性0名/女性4名、育休取得者 男性0名/女性4名 ※2021年度実績

【看護方式】
パートナーシップ方式

【院内検定制度】
あり / 静脈注射院内認定制度
摂食・嚥下障害院内認定、食事介助サポーター認定制度

【専門・認定看護師の就業状況】
認定看護管理者(1名)、摂食・嚥下障害認定看護師(1名)、本重症心身障害福祉協会認定重症心身障害看護師(9名)

【研修制度・教育制度】
新人研修1年間あり、技術研修、マナー研修、重症心身障害児者の理解(医学講座・リハビリテーション講座・看護講座等)BLS、感染管理等1回/月集合研修実施。e-ランニングの聴講無料、院外研修は勤務扱い費用は支給あり、看護師1人に1部づつ支援パスを支給、支援パスを通して育成状況を把握して、看護師個々に合わせた丁寧な指導を行います。

【キャリアコンサルティング制度】
大学進学(通信制)・必要な通学等は研修扱い(職務従事免除)・ 支援期間は、原則3年間以内(2、3年次編入学)、大学院進学(前期・後期博士課程)・ 休職扱い(給与の一部支給)・ 支援期間は、原則5年間以内

【院内検定制度】
静脈注射院内認定制度
摂食・嚥下障害院内認定、食事介助サポーター認定制度
事業所名 東京小児療育病院
応募資格 ◆正看護師資格をお持ちの方
施設形態 重症心身障害者(児)施設

内科、精神科、小児科、整形外科、泌尿器科、耳鼻科、歯科
法人名
勤務地 東京都武蔵村山市
アクセス 桜街道駅 バス10分
勤務時間 日勤 09:00~17:00
給与 時給1338~1900円
給与詳細 想定給与 正看護師
時給 1,338~1,900 円
※ 週30時間以上を条件に勤務日数・時間については応相談
※週30時間以上の勤務者に賞与支給(令和4年度実績3.8ヶ月分)

希望や経験をもとに、LINEで相談できる
給与や働き方について聞いてみる
昇給・賞与
福利厚生 職場の環境:
看護師数 140名
病床数 176床
電子カルテ ○

寮:
看護師寮あり

築3年(2020年完成)、全室南向き、オートロック式マンションワンルーム、15帖ワンルーム、キッチン別、3口コンロ付きシステムキッチン、浴室乾燥機付きユニットバス(トイレ別)、大型洗面化粧台、ウォシュレット付トイレ、エアコン標準装備、ドアモニター付き、ウォークインクローゼット全室、宿舎から病院まで徒歩10分

※寮については新卒者優先となります。

託児所:
24時間対応

院内保育・学童保育(24時間対応)等

その他の福利厚生:
看護師宿舎、就職支度金制度あり、通勤バス、夜勤時のタクシー送迎、クラブ活動、永年勤続表彰制度、被服貸与(選べる3タイプ、各3~6色から選択、各自6セット貸与、ナースシューズ貸与)

試用期間:
試用期間あり

休日・休暇 年間休日
124日
有給取得率
70%
残業
あり
固定残業
なし
オンコール
なし

4週8休以上
有給休暇初年度15日支給、夏季休暇、年末年始休暇、病気休暇、特別休暇あり
産前産後休暇100%取得・育児休業100%取得
備考・職場環境 夜勤:
4名 (看護師2名、介護士2名)

退職関連:
定年:63歳
再雇用:あり

受動喫煙対策:
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
その他就業条件 試用期間:
試用期間あり

仕事内容の変更範囲:
看護業務全般

就業場所の変更範囲:
法人内の関連施設

受動喫煙対策:
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)